こもれび
本日の「ハイビスカス」です!

本日の「ハイビスカス」です。花は正直です。世話をすればするほどきれいな花をたくさん咲かせます。水やり、液体肥料、促進剤、消毒、等々大変です。ただ、花が咲いていると、利用者様の笑顔を見ることができます。今日も頑張ります。( […]

続きを読む
こもれび
7月8日の「ハイビスカス」です!

7月8日の「ハイビスカス」です。利用者様が少しでも癒されたらと思い、毎日水やり等を行っています。(愛媛県西条市小松町大頭、デイサービスこもれび)

続きを読む
こもれび
梅雨が明けました。早すぎます!!

梅雨が明けました。早すぎるので不安になります。ただ、「デイサービスこもれび」の玄関先にある「ハイビスカス」だけは、うれしそうです。やはり南洋の植物です。ハイビスカスの一部が咲き始めました。利用者様を癒してくれます。

続きを読む
こもれび
歩く姿はユリの花、咲き始めました!

「立てば芍薬 座れば牡丹 歩く姿はユリの花」これは美人を形容する言葉ですが、元々は生薬の用い方をたとえたものです。「デイサービスこもれび」の庭のユリの花が咲き始めました。利用者様の気持ちが少しでも癒されればと頑張っていま […]

続きを読む
こもれび
ハイビスカスの季節になりました!

クリスマスローズの季節も終わりました。夏に向かっては、「ハイビスカス」です。「デイサービスこもれび」は、玄関先から誠心誠意で「利用者様」を「おもてなし」します。心を開いていただきます。

続きを読む
こもれび
蝶と牡丹と集中力!

「デイサービスこもれび」の庭を今朝、歩いてみました。「牡丹」や「芍薬」が咲き始めました。「芍薬」の葉に「小さなアゲハチョウ」が止まっていました。近くに寄って写真を撮っても、微動だにしません。蜜か樹木を吸っているのでしょう […]

続きを読む
こもれび
白い純真な花、「辛夷(こぶし)」が咲きました!

「デイサービスこもれび」の畑に植えてある、「辛夷」の花が咲き始めました。「北国の春」を連想させます。純真な白い花が、利用者様を癒してくれます。

続きを読む
こもれび
花は「人」に笑顔をくれます!

「デイサービスこもれび」のご利用者様に、パーキンソン病の男性の方がいらっしゃいます。顔の表情が「能のお面」のように表情が変わりません。そのパーキンソン病の男性が「お誕生日のプレゼントの花」を手渡すと、顔の表情が少しだけ崩 […]

続きを読む