愛媛県デイサービス

こもれび
赤飯を食べました!

昔より毎月1日は、小豆を食べる風習があります。「デイサービスこもれび」の本日の昼食メニューは、「赤飯」でした。

続きを読む
こもれび
梅雨が明けました。早すぎます!!

梅雨が明けました。早すぎるので不安になります。ただ、「デイサービスこもれび」の玄関先にある「ハイビスカス」だけは、うれしそうです。やはり南洋の植物です。ハイビスカスの一部が咲き始めました。利用者様を癒してくれます。

続きを読む
お誕生日会
「お誕生日会」は、「ご馳走」と「プレゼント」!

「デイサービスこもれび」では、本日、月例の「お誕生日会」を行いました。昼食メニューは、「お寿司」「カツオのたたき」「エビフライ」「メロン」等々です。プレゼントは、「フラワーアレジメント」です。「フラワーアレジメント」は「 […]

続きを読む
こもれび
歩く姿はユリの花、咲き始めました!

「立てば芍薬 座れば牡丹 歩く姿はユリの花」これは美人を形容する言葉ですが、元々は生薬の用い方をたとえたものです。「デイサービスこもれび」の庭のユリの花が咲き始めました。利用者様の気持ちが少しでも癒されればと頑張っていま […]

続きを読む
こもれび
ドールセラピー(人形療法)です!

「デイサービスこもれび」のホワイトボードから3匹の人形が利用者様を見ています。ドールセラピー(人形療法)です。利用者様の気持ちを癒すために見ています。

続きを読む
こもれび
本日の昼食は、「佐賀牛」!

高齢者にとって「食事」はとても大切なものです。体の栄養、心の栄養、心身ともに健康の源です。幸せを感じていただきたいの一心です。牛肉は、私(代表)が買いに行きます。できるだけ「佐賀牛」か「宮崎牛」を購入します。100グラム […]

続きを読む
こもれび
「音楽レクリエーション」で「脳」を活性化!

「デイサービスこもれび」で、本日「音楽レクリエーション」を実施しました。「音楽」の中でも「リズム」が一番「脳」を活性化します。利用者様は一所懸命取り組まれています。(愛媛県西条市小松町大頭、デイサービスこもれび)

続きを読む
こどもの日
「鯉のぼり」をたてました!

明日は「こどもの日」です。「デイサービスこもれび」では、本日「鯉のぼり」をたてました。「ダイソー」に依頼をしました。金額は、「330円」でした。(愛媛県西条市小松町大頭、デイサービスこもれび)

続きを読む
こもれび
風船には、「夢」がある!

「デイサービスこもれび」の「アクティブレクリエーション」です。本日は、「風船バレー」です。風船が天井まで上がります。ゆっくりとゆっくりと!風船の動きに利用者様は癒されます。元気になります。高く高く、ゆっくりとゆっくりと! […]

続きを読む
こもれび
蝶と牡丹と集中力!

「デイサービスこもれび」の庭を今朝、歩いてみました。「牡丹」や「芍薬」が咲き始めました。「芍薬」の葉に「小さなアゲハチョウ」が止まっていました。近くに寄って写真を撮っても、微動だにしません。蜜か樹木を吸っているのでしょう […]

続きを読む