本日の昼食は、「佐賀牛」!
高齢者にとって「食事」はとても大切なものです。体の栄養、心の栄養、心身ともに健康の源です。幸せを感じていただきたいの一心です。牛肉は、私(代表)が買いに行きます。できるだけ「佐賀牛」か「宮崎牛」を購入します。100グラム […]
ハイビスカスの季節になりました!
クリスマスローズの季節も終わりました。夏に向かっては、「ハイビスカス」です。「デイサービスこもれび」は、玄関先から誠心誠意で「利用者様」を「おもてなし」します。心を開いていただきます。
「音楽レクリエーション」で「脳」を活性化!
「デイサービスこもれび」で、本日「音楽レクリエーション」を実施しました。「音楽」の中でも「リズム」が一番「脳」を活性化します。利用者様は一所懸命取り組まれています。(愛媛県西条市小松町大頭、デイサービスこもれび)
「鯉のぼり」をたてました!
明日は「こどもの日」です。「デイサービスこもれび」では、本日「鯉のぼり」をたてました。「ダイソー」に依頼をしました。金額は、「330円」でした。(愛媛県西条市小松町大頭、デイサービスこもれび)
風船には、「夢」がある!
「デイサービスこもれび」の「アクティブレクリエーション」です。本日は、「風船バレー」です。風船が天井まで上がります。ゆっくりとゆっくりと!風船の動きに利用者様は癒されます。元気になります。高く高く、ゆっくりとゆっくりと! […]
自立を支援する「クッキング」!
「デイサービスこもれび」で本日実施されました「クッキング」です。果物がたくさん上に乗った「蒸しパン」です。認知症の方もたくさん参加されています。職員はほとんど手伝いません。利用者様は、興味を持って作っていきます。認知症が […]
庶民の味方「おでん」!
「デイサービスこもれび」は、「生活リハビリテーション」を重要視しています。「生活リハビリテーション」の効果を有効にするためには、「栄養」が大切です。「栄養」を取るためには、口腔、嚥下機能と排泄が大切です。「デイサービスこ […]